2010年10月06日
自己紹介~梶原編~
宮崎県民は
サンサン太陽の下
元気モリモリな県民性を持っていますよね!
そこでわたくし
はいっ!梶原利輝の自己紹介をさせていただきます!
利益に輝くと書いてとしきと呼びます
利益(お金)を最低限蓄えて輝くような人生を送ってほしい願いを込めて両親がつけてくれた名前です!
身長は高めの180センチ
サッカー大好きの20歳です。
性格は明るいとよく言われてるので
常にニコニコをモットーとしてます(*^^*)
キャンパスライフはとても有意義なものですが
4年間という長いようで短い期間しかありません
卒業後は就職したいのですが
やはり不安やわからないことがたくさんです
そんな自分にインターンシップを受けるというのは
自分の成長の糧になる機会であるのはもちろん
無知な自分にインターンシップという経験により
たくさん学び、これからの進路にも役立ついい機会に
なると思っています。
先日、事前指導がありましたが
ソーシャルワークとはなんぞや!?というとこから
はじまりNPO団体の仕事の概要や
自分でお店を開くための原価計算
自分が事業を興すならなど
たくさん学び、考えるいい時間を過ごしました。
このような事前指導などを受け
これから実際にインターンシップに参加することにより
社会人としてのスキルを高め
社会を知り
自分を知る
絶好の機会と考えています
わからないことは素直に聞く
そこから学ぶ
これからに活かす
これを忘れずにインターンシップで
たくさんのことを学びたいです。
サンサン太陽の下
元気モリモリな県民性を持っていますよね!
そこでわたくし
はいっ!梶原利輝の自己紹介をさせていただきます!
利益に輝くと書いてとしきと呼びます
利益(お金)を最低限蓄えて輝くような人生を送ってほしい願いを込めて両親がつけてくれた名前です!
身長は高めの180センチ
サッカー大好きの20歳です。
性格は明るいとよく言われてるので
常にニコニコをモットーとしてます(*^^*)
キャンパスライフはとても有意義なものですが
4年間という長いようで短い期間しかありません
卒業後は就職したいのですが
やはり不安やわからないことがたくさんです
そんな自分にインターンシップを受けるというのは
自分の成長の糧になる機会であるのはもちろん
無知な自分にインターンシップという経験により
たくさん学び、これからの進路にも役立ついい機会に
なると思っています。
先日、事前指導がありましたが
ソーシャルワークとはなんぞや!?というとこから
はじまりNPO団体の仕事の概要や
自分でお店を開くための原価計算
自分が事業を興すならなど
たくさん学び、考えるいい時間を過ごしました。
このような事前指導などを受け
これから実際にインターンシップに参加することにより
社会人としてのスキルを高め
社会を知り
自分を知る
絶好の機会と考えています
わからないことは素直に聞く
そこから学ぶ
これからに活かす
これを忘れずにインターンシップで
たくさんのことを学びたいです。
Posted by CCC宮崎 at 14:54│Comments(0)
│自己紹介